アメトーク2017家電芸人!掃除機・ドローン・ルーロの値段は?
今年もやってまいりました、アメトーク2017。今回は家電芸人にフォーカスを絞って、おとどけします。家電芸人で登場する家電の値段や特徴をまとめてみました!
スポンサーリンク
ドローン
DJI Sparkというモデルです。
値段は65800円。
コントローラー不要のドローンで、人の顔や手を認識する事によって手で操作できるというモデル。飛ぶ他にも、ジャスチャーで写真を撮る事もできます。
掃除機
シャープ RACTIVE Airと言うモデルです。
値段は31580円。
重量1.5kgとかなり軽い部類に入る掃除機です。吸い込み口にはコンパクトな自走パワーヘッドを使っているので、吸い込みが楽チン。掃除が軽々行えちゃいます。付属品にはハタキノズルがあり、高いところも楽に掃除をする事が可能となっています。
ルーロ(お掃除ロボット)
お掃除ロボットの名前はルンバではなくてルーロだそうです。Panasonic製です。
値段は49990円。
3種類の障害物センサー&カメラセンサーがあります。部屋の隅々まで掃除ができるお掃除ロボットです。
ルンバとルーロはどっちが良い?
センサーによる掃除範囲の区分け(バーチャルウォール)にはルンバに軍配。隅っこの掃除に対応しやすい面ではルーロに軍配あり。
用途に応じて選んでみてはいかがでしょうか?
感想とまとめ
- ドローンの値段は65800円
- 掃除機の値段は31580円
- ルーロの値段は49990円
家電は日々進化を続けていますね。私たちの日常生活がより豊かになるためにも、便利な家電は是非とも手に入れておきたいところです。お掃除ロボットのルンバ・ルーロは掃除の手間が省けるのでかなりおすすめな家電かなと思います。
僕は持っていませんけど。
ではまた!