B’zファンが集うバーを調査!カラオケオフ会の開催も
B'zファンがいない!
今のなお現役で活躍し続けるB'zですが、僕は現在(2016年)27歳であります。僕の世代でB'zファンは、かなーり少ない…。だから、楽しみを分かち合える人がいないのです!
以前に職場の後輩とB'zのライブに行ったんですが、B'zのライブが始まっての彼ときたら…。”知らない曲が多すぎて直立不動状態”っていう…。彼はミスチルの熱狂的ファンでして、B'zも好きだと言っていました。が、「もうB'zのライブはいいや…」なーんて言っているわけです!
僕がインドアということも相まって、B'zのファンがいないのです!
だから今回は、B'zのファンが集まる全国のB'zバーを調査しました! スポンサーリンク
B'zファンが集まるバー
BAR Pleasure
住所:京都市中京区油屋町145 洋燈舘3F
京都駅から徒歩で30分弱。鳥丸線の各停、国際会館行きで四条駅まで乗ればそこから徒歩10分弱です。比較的アクセスしやすい場所ですね。
目印のpleasure☆看板がとてもわかりやすいです。
お店のメニューは日替わりで、その中から飲み物を選ぶ感じです。カクテルは曲名がそのまま、カクテルの名前になっているみたいですね。中にはノンアルコールの飲み物もあります。料金は、飲食代×サービス料10%になっています。
B'z BAR Brotherhood"z"
住所:埼玉県入間市豊岡1-15-25 第1小林ビル104号室
西武池袋線から入間市駅で降りて徒歩1分です。
B'z BARと書いてあるので、見つけられれば困りはしなさそうですね。店内の様子は、京都のpleasureの方が圧倒的に綺麗ではありますね。アットホームな感じなのはまた別の良さがあるものです。
テレビの取材も入ったことがあるので、下の動画も見てみてください。
店内にはカラオケ機もあるので、カラオケオフ会は頻繁に行われそうな感じです。ちょっと、ファンが濃すぎて…、かなりコアな僕でも入りにくい環境ではありますが…。。w
その他
◯滋賀にbrotherhoodというバーがあるようですが、B'zと関係性があるかどうか不明です、軽く調べたけど何も出てこず。英語では兄弟愛という意味があるので、B'zとは関係なく単純に兄弟で持った店…だったり…どうだろ、知らんですw
◯東京の赤坂にある”酒場 田賀”は、B'zが何度も訪れるお気に入りの場所だったみたいです。ただし、以前は六本木にあった店舗です。B'zがよく来ていたのはその頃でした。バズ茶漬けはここで食べることができます。
B'zのファンであることを伝えた所、お宝の数々を見せてもらったとの声もありました。酒場なので、バズ茶漬けだけを食べることはおすすめしません。
スポンサーリンク
感想とまとめ
- B'zのバーは京都と埼玉にあり!
- 京都のバーpleasureは超本格的!
Facebookでアカウントを作っているのが京都と埼玉の2店舗でした。イベントの告知なんかもあったりするでしょうから、B'zファンの仲間を増やしたいなら絶対にFacebookアカウントを登録しておいたほうがいいです。
実際には地方や東京、大阪などでもB'zファンが集う隠れバー的な所があるのかもしれません。僕の調査がネットを使用しているので、情報をアップロードされていなければ気づくことができません。
もし近くにB'zのバーがあるようであれば、ぜひ足を運んで仲間を作り、素敵な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?料理の味は環境だけでも大きく変わりますからね!
そうそう。
B'zのファンが集うバーをあなたがご存知なら、コメント欄でシェアしてください!
ではまた!