FF(ファイナルファンタジー)映画2016の興行収入と評価
FF(ファイナルファンタジー)の映画は過去にも制作されていて、評価が非常に悪いものでした。2016年最新のキングスレイブファイナルファンタジー15の評価は邦画の中でかなり良いみたいです。
今回は、キングスレイブファイナルファンタジー15を観た世間の評価や、興行収入がどれほど凄いのかについても調査しました!
スポンサーリンク
最新映画FF15の動員数と興行収入
キンスグレイブファイナルファンタジー15の興行収入は、上映2日間で動員数2万2,818人、興行収入3,551万6,460円となっています。全国44スクリーンで上映されているのでそれほど多くはないですね。ワンピースなんかは上映スクリーンが300を超えたりします。
ちなみに映画でいう興行収入とは、チケットの売り上げのことです。
2001年のFFの評価
過去2001年に上映されたファイナルファンタジーの映画では、56億円の赤字をばっちりと叩き出しています。映画をみた世間の評価は、「涙がボロボロ出た…。あくびで」「超綺麗なグラフィックに超つまらないストーリー」といった散々たるものでした。
スポンサーリンク
最新映画FF15の評価
過去の汚名返上とばかりに、今回の2016年キングスレイブファイナルファンタジーは評価がとてもよく、絶賛の声が多数。直近の2016年9月30日にはファイナルファンタジー15のゲームソフト販売日でもあるため、ゲームを買う予定のFFファンが映画も見に行っているみたいです。
映画FF15の良い評価
「映画で出てくるモンスターを、ゲームで倒す想定で”こいつ出てきたら倒せんのか!?”という視点で見ていた。早く本編のFF15がやりたくなった!」「大迫力の戦闘シーンが見ものだった!ルシスとニフルハイムの駆け引きや、展開の流れが素晴らしかった。」「CG映画、アクション映画、ゲーム題材映画どの視点で見ても素晴らしい。」
映画FF15悪い評価
「CGが沢山あって、見せ方が微妙で何をしているかわからない部分もあった。」
感想とまとめ
・最新映画キングスレイブファイナルファンタジー15は評価が高い
・FFの内容が知らなくても楽しめる
かなり評価が良くて、絶賛の嵐ですね。ゲームのFF15を買おうと思っている方は是非見ておいたほうがいいと思います。世界観が掴めるので、かなりスッとゲームに入っていけるでしょうね。
この映画の評判が好い事から、ゲームFF15の売り上げも結構伸びる事が予想できますね。過去のファイナルファンタジーで売り上げトップはFF8で、369万本。この本数を上回る事はできるんでしょうか?売り上げの初動に関しては口コミが関係ないので、かなり高い数字になりそうです。
今回はこんな感じで!
FF15買うなら、映画も観ときましょう!
ではまた!