サムスンスマホが爆発!バッテリーの型式と日本での事件は?
サムスンのスマホが猛威を振るっています。バッテリーが爆発し、怪我する事象が多発しているみたいです。機種はギャラクシー7で、サムスンから使用停止の通告も出ています。
メーカー側が比を認めているようですね。
今回は、サムスンのギャラクシー7のバッテリーの型式や、日本に販売しているギャラクシーで他の機種に問題は無いのかも調べてみました。 スポンサーリンク
サムスンのギャラクシー7が販売された国
バッテリーの爆発事件が起きているギャラクシー7ですが、実際にギャラクシー7が販売されている国は以下の通り。
- 韓国
- 米国
- カナダ
- 台湾
- メキシコ
- プエルトリコ
- オーストラリア
- ニュージーランド
- シンガポール
- アラブ首長国連邦
日本での販売は無いようです。つまり日本人が持っている可能性はゼロかというと、もちろんそうではありません。オークションでの輸入や、現地でスマートフォンのギャラクシー7を買った人は、手持ちのスマートフォンを確認したほうが良いですね。
スマートフォンの画像はこんな感じです。なんとなーくスマートフォンを買っていて、持っているスマホの型式がわからない場合もあるでしょうから、そんな方は一度チェックすることをお勧めします。
ギャラクシー7のバッテリーメーカーと型式
メーカー:Dongguan ITM Electronics社(中国)
型式:不明
型式については、モザイクになっているので不明です…。実際にギャラクシー7に使用されているバッテリーの画像は見つけることができました。このバッテリーが使われている可能性のあるスマートフォンは、GALAXY S7 EDGEです。一期前のスマートフォンです。GALAXY S7 EDGEでも実際にバッテリーの爆発事件が起きているので、確認必須です。
というか、ギャラクシーシリーズは過去にも何度か爆発しているみたいです。詳しくは後ほど。
スポンサーリンク
ギャラクシーの爆発原因は?
ギャラクシー7Sの爆発事件は、日本では起きていないようです。日本での販売日はそもそもする見込みがなかったようです。現在は、爆破の危険性があるという理由から、空港での差し止めも行っているようなので、空の便から日本にギャラクシー7が入ってくることは無さそうです。
これまでのギャラクシーの不具合を調べてみたら、以下のような物がありました。
- ギャラクシー6S
バッテリーが膨張(日本) - ギャラクシー5S
爆発報告あり(韓国) - ギャラクシー4S
爆発→火災情報あり(中国)
サムスンのギャラクシーシリーズは、バッテリーの爆発や破損が結構あるみたいです。バッテリーが爆発するのは、充電しながらの使用や、ケツポケットに入れていて圧迫していたことが原因のようです。
こんなんじゃあまるで爆弾ですね。安心してスマートフォンを使うことができません。ギャラクシー7も爆発していますし、これを機にギャラクシーの購入は控えた方が良いのではないか?…というのが個人的な意見です。
ちょっとネットで調べてみると、「恒例の爆発」なんて文言もありました。”恒例の爆発”を買うなんて…、w
感想とまとめ
- ギャラクシーは過去にも爆発の事例あり
- ギャラクシーはさっさと買い換えた方が良いかも…。
うーん。ありえないですね。商品出荷前にちゃんとテストができていないって事になります。そんなボンボン爆発するとなれば、もはや爆弾配っているのと一緒では?…。
スマートフォンを買う場合は事前のリサーチと、発売されて数ヶ月後に買う方が無難って事ですね。自分の身は自分で守るためにも、スマホ選びは慎重に!
ではまた!