希少糖ヨーグルトで糖質制限?砂糖との違いや味についても!
糖質制限ダイエットで7kgの減量に成功した僕ですが、今日は原料、希少糖の話(誰うま)。ダイエット中の人には残念なお知らせかも知れませんが、ダイエットは一生続ける必要があることに、読書して気がつきました…。
甘いものはちょっと好きですが、カロリーコントロールアイスで乗りきれる事を体感していますし、運動も始めたし断食ダイエットも2種類知ったのでなんとかなるでしょ。
米はそんなに好きじゃないし、肉が大好きな僕としては糖質制限ダイエットが一番向いている感じですね。
職場での昼休みは45分な訳ですが、チャイムが鳴ってから食堂へ移動しチャイムが鳴ったら持ち場で仕事開始という悪しき日本の文化によって移動時間(10分)で昼休みが35分に消耗してしまう…。
時間もったいねーなと思って、昼は缶コーヒー1本にすることにしていますw
んじゃ前置きはこれくらいにして、希少糖が健康に与える効果を迫っていきましょう!
スポンサーリンク
希少糖って人工甘味料?
希少糖は人工甘味料の一種なのかというと、違います。天然の糖で、ブドウ糖や果糖とは違いレアなやつ、と思ってもらえばOK。
希少糖が体に良い理由
糖分は脳みそを回転させる重要な栄養素です。そして希少糖は接種後に緩やかに血糖値が上がるため長く脳みそのエネルギーとして活動してくれます。
糖の仲間でも燃費が良い糖ってことですねー。
希少糖ヨーグルトを飲んだ感想
偶然にも職場のコカコーラ自販機に希少糖ヨーグルトの「飲むヨーグルジー」が。希少糖という、うたい文句に乗せられた僕は買ってしまいました、味は桃。
飲むヨーグルトということで、ドロドロしていますが飲みやすいコクがある割にはさっぱりしてます。まぁ甘めって感じ。ナタデココが入ってるんですが、僕はこのナタデココも地味に好きですw
スポンサーリンク
希少糖ヨーグルトは糖質制限向き?
この飲むヨーグルトは低カロリーであることをうたっていますが、糖質的には100mlで炭水化物11g、1本で20.9gになってしまい、糖質制限マニアからすればこの糖質量は多いと言えます。したがって、糖質制限向きではないです。
ただし砂糖の質が良く、脳みそにとって低燃費である点は非常に評価のできるポイントといった所ですね。糖質制限ダイエットの助け舟として人工甘味料入りのジュースがいろいろと売られています。
人工甘味料に関しても賛否両論ありますが、科学的な証明はされていません。どんなものであれ接種のしすぎは体の害になるので、ほどほどに飲む分には全然問題無いでしょう。
感想とまとめ
・希少糖は低燃費で脳のエネルギーに良い
・希少糖は糖質制限には向かない
・糖質制限には人工甘味料の炭酸飲料を適量
糖質制限をゆるーくやってる僕ですが、糖分は袖中力を発揮する脳のエネルギーとして必要なのである程度の糖を取るという意味で、低燃費な希少糖はおすすめです。低GIってやつですね、バー状の健康補助食品も同じです。
ゆるーく習慣化することがリバウンドしない秘訣になってくるので、ゆるく糖分とって健康志向になるのが最良ですね、食事をコントロールできるようになりましょう!
ではまた!