忠犬パチ公と忠犬ハチ公の違いは?銅像の場所や画像比較も!
忠犬ハチ公のパクリである忠犬パチ公が銅像として、新登場しました!忠犬パチ公の銅像がある場所は渋谷109MEN'S店!忠犬パチ公の”パチ”は、パチもんのパチでしょうね。渋谷109MEN'S店がオープン10周年を迎えた記念で、ブランドキャラクターとして忠犬パチ公が登場したそうです。
え?ブランドキャラクター?…(苦笑)
まてよ、これブランドキャラクターってことはTシャツに…なる(すでになっている?)かもしれませんねw
今回は忠犬パチ公と忠犬ハチ公を画像で比較してみました〜!
スポンサーリンク
好きな所から見てね
本家銅像:忠犬ハチ公


忠犬ハチ公銅像にひとこと
忠犬ハチ公の銅像はちょっと目の部分が怖いですね。右耳は寝ているようにも見えます。外だと雨風で風化するので定期的なメンテナンスが必要な感じですね。メンテしているのか知りませんけどw
鳥に「ビチャ」っとやられそうです。
場所は渋谷駅で、ハチ公口となっているんですね。僕は田舎っぺなので東京事情は知りません。。改札口の名前になる程都民に馴染んでいるハチ公さん。
スポンサーリンク
パチもん銅像:忠犬パチ公


忠犬パチ公銅像にひとこと
上の画像は照明補正でかっけーなと思いきや、顔がぶさいくすぎな件ww
これは製作者である菊池貴也さんが、ハチ公のパチもん銅像を作るということで、あえてこんな悪びれた表情にしたんでしょうか?実際にお話を聞いてみたいですね。
もう忠犬パチ公の目つきが完全にやくざですよこれは。
忠犬パチ公「金出せや」
忠犬パチ公と忠犬ハチ公を比較
ルックス対決
ルックスは完全に本家の忠犬ハチ公が圧勝しています。パチ公はリアルに毒々しい表情が特徴的で、天使と悪魔みたいな位置付けのようにも感じとれます。
能面の忠犬ハチ公に負ける忠犬パチ公…。
存在感対決
存在感は忠犬パチ公の勝利ですね。偶然にも同じアングルからの写真があるって言う。パチ公のほうが存在感があるのは、完全に照明補正ですね。アンティーク調とかずるすぎる、さすが忠犬パチ公。
関係ないんだけどさ、前足の2本と頭のパーツとの間が、フンドシやTバックに見えてきてしょうがないっす。。
感想とまとめ
・忠犬パチ公銅像の場所は渋谷109MEN'S店内
・忠犬パチ公は顔がすごいw
・忠犬パチ公は忠犬ハチ公に勝てなかった…
この渋谷109MEN'S店内にある忠犬パチ公銅像が、待ち合わせのスポットになることはちょっと考えにくいですね。忠犬パチ公銅像の周りにベンチなどがあればまだ、待ち合わせとして使われはしそうです。
なんといっても、ややこしすぎて、待ち合わせするにはちょっと面倒な事態になることもあるかもしれません。LINEで”パ”と”ハ”を読み間違えたり、口頭でも聞き間違えは結構ありそうです。
忠犬パチ公のTシャツも販売されると思いますので、ネタとして一枚買ってみても、いいんじゃないでしょうか?俺は絶対いりませんけど。
ではまた!