【AKB48総選挙】指原莉乃順位1位はなぜ?人気の理由は?
2020/05/12
”さっしー”こと指原莉乃さんがAKB48総選挙で順位1位を獲得しました、なぜ??…。なんと2連覇らしいですね、V2達成。AKB48のファンでは無い僕には、なぜ1位なのかがわからんのです(渡辺麻友さんの方が好みだったりするし)。
今回はAKB48総選挙の仕組みや期間のおさらいと、心理学的に見て指原莉乃さんがAKB48総選挙で順位1位を取った人気の理由を考えていきます!
スポンサーリンク
好きな所から見てね
過去のAKB48総選挙振り返り
第8回(2016)AKB48総選挙の順位
開催日 2016年6月18日
1位 指原莉乃 243,011票
2位 渡辺麻友 175,613票
3位 松井珠理奈 112,341票
第7回(2015)AKB48総選挙の投票数と順位
開催日 2015年6月6日
1位 指原莉乃 194,049票
2位 柏木由紀 167,183票
3位 渡辺麻友 165,789票
第6回(2014)AKB48総選挙の投票数と順位
開催日 2014年6月7日
1位 渡辺麻友 159,854票
2位 指原莉乃 141,954票
3位 柏木由紀 104,364票
AKB48総選挙では指原莉乃さんは上位の常連なんですね。AKB48総選挙が開催される期間は、1年置きで、6月なわけですな。投票から開票までの期間は2週間ほどとなっています。
AKB48総選挙の投票券入手方法4種類
- AKBライブオンデマンド会員(3066円/月)
- AKBNET会員(1480円/月)
- AKB日本柱の会(入会金1000円年・会費630円)
- 投票券付き劇場盤シングル (1028円)
AKB48のなんらかの会員であれば、総選挙の投票券が得られるようです。1〜3は1票の投票券なのですが、4のCDは1枚につき1票を入れることができるため、お金をじゃんじゃんかければ沢山投票できるわけです。すばらしいビジネスですねw
4には握手券も付きますから、1028円という価格はリーズナブル過ぎると言えます。俺も今度握手してもらおうかなぁ、もちろん渡辺麻友さんに。てへ。
つまり、CDを何枚も買いまくるファンが居れば大量に票を投じることができるので不公平な選挙結果になっちゃうわけですね。握手券がすっぱ抜かれたCDがリサイクルショップに大量にあるなんて話も耳にしました。
スポンサーリンク
指原莉乃1位は中国の爆買いパワー?
2016年の画像ではないのですが、過去にぶっこみ中国パワーの画像を発見しました。
んー、指原莉乃さんが海外を味方につけているのはなぜなんだろう?例えば日本の選挙でアメリカや中国の海外票を独占できたのなら勝負になりませんよね。
指原莉乃さん自身、AKB総選挙順位1位なのは嬉しいでしょうけど一部のファンにとんでもなく支えられている事実は、複雑な気持ちだったりするんでしょうかね?
テレビ出演による心理学的な効果
指原莉乃さんはAKB48のメンバーで唯一、テレビの出演が多いです。つまりお茶の間から姿を見る機会が多いんですね。人は単純に会う回数が多いだけで親しみを持ちやすくなる傾向になることが心理学的に証明されていて、ザイオンス効果と言います。
ただし、AKB48総選挙の投票を一般の人ができないのであれば、その効果は薄いと考えることができます。テレビに出るということは他のメンバーよりも頑張ってるわけですし、実力の差でもあるでしょうね。AKB48総選挙の得票数に影響が出ても、それは頑張りの数なのでOKでしょう。
感想とまとめ
・指原莉乃さんがAKB48総選挙で順位1位を獲得した理由は中国の富豪?
・AKB48総選挙券は一般人は投票できない
・指原莉乃さんがテレビで頑張る効果は薄そう
2位の渡辺麻友さんとは7万票も投票に差が付いています。やっぱり金持ちの過多な投票の仕業な気がしますねー。この調子だと来年の2017年AKB48総選挙も指原莉乃さんが順位1位を取りそうな予感がします。なんたって投票の差がつきすぎですからね。。
来年は渡辺麻友さんに投票して、握手してこよっかな!
と思ったら渡辺麻友さんは握手会で塩対応らしい…。考え直そう…。
ではまた!


