田中正義の大学時代の投手成績!変化球の球種や年俸の予想も
2016年ドラフトの超目玉、田中正義(たなか せいぎ)選手!
今回は、大学での投手としての成績や、変化球の球種、ストレートの速さを調べてみました。年俸の予想もしてみました。
さて、田中正義選手について、解体していきましょう!
スポンサーリンク
田中正義のプロフィール
- 1994年7月19日生まれ
- 神奈川県横浜市出身
- 身長186cm
- 体重90kg
- 創価高校→創価大学出身
- 右投げ右打ち
田中正義選手のストレートはMAXで154km/h。
投げる事ができる変化球の球種は以下の通り。
- スライダー
- カーブ
- フォーク
- カットボール
この中で田中正義さんの武器となる変化球はフォークボールです。フォークボールはストレートとの相性がいい変化球なので、2つ球種をうまく組み合わせたピッチングを得意としています。
スカウトの話によれば、クリーンナップと下位打線で上手くペース配分がやれているとの事。効率のいい体力の使い方も既に習得済みなんですね。となれば、プロ野球界に入った場合の起用は先発かな?
創価大学での投手成績
2014年春から、創価大学を背負い投手としてマウンドに立ち、2016年春までの大学通算成績は22試合登板で16勝1敗防御率は0.37となっています。ちなみに背番号は11を背負っていました。
田中正義選手は、日本ハムと相思相愛の関係にあります。大学生であれば逆指名が可能なので、日本ハムに入りそうですね。
現在の日本ハムの背番号11は大谷翔平選手が背負っています。現在空いている背番号の中で、田中正義さんに与えられそうな背番号は22番…ですかね。大卒なら即戦力となる可能性は高そうですし、40番台にいくらか空きの背番号がみられますが、4は良いイメージがもてませんからね。
スポンサーリンク
田中正義さんの年俸を予想
日本ハムでは大谷翔平選手が、かなりフレッシュで良い風を起こしていますね。大谷翔平選手は高卒でプロの道に進んでいて、1年目の年俸は1500万円+出来高5000万となっています。
大卒で活躍した投手となると、黒田博樹選手の年俸が1300万円、大魔神佐々木こと佐々木主浩選手が推定600万円。上原浩治さんは1300万円となっていました。
これらを加味すれば、田中正義さんの年俸は1300万円〜1500万円前後といった感じでしょうか。
感想とまとめ
- 田中正義選手の武器はストレートとフォーク
- 大学時代の通算成績は防御率0.代
- 年俸の予想は1300~1500万円
田中正義選手が日本ハムに入った場合は、大谷翔平選手と田中正義選手の日本柱が新風を巻き起こすかもしれません。もしもそうなれば、2016年に引き続き2017年も日本ハムがリーグ戦を制する可能性は上がりそうです。
プロ野球で投手として活躍することは、ケガが付きものになってしまいます。自分の体と上手く付き合いながら、日本を代表する投手になってほしいところです。
これからの田中正義選手の活躍に期待ですね!
ではまた!