ユーキャンCMで佐々木希が秋田弁方言!なんて言っている?
佐々木希さんと石原良純さんがユーキャンのCMをしていました。石原良純さんと佐々木希さんは秋田弁の方言を使っているのですが、なんて言っているのでしょうか?
気になったので調べてみました。
スポンサーリンク
佐々木希プロフィール
- 名前:佐々木希(本名は渡部希)
- 1988年2月28日生まれ
- 秋田県秋田市出身
- 身長168cm
- AB型
石原良純プロフィール
- 名前:石原良純
- 1962年1月15日生まれ
- 神奈川県逗子市出身
- 身長182cm
- A型
石原良純さんは秋田ではなくて神奈川県出身なんですね。でもユーキャンのCMではあえて秋田弁の方言を使っているみたいです。
ユーキャンCM動画
動画の秋田弁方言はなんて言っている?
佐「食生活アドバイザーの佐々木です」
石「この冬疲れやすい石原です」
佐「鉄分が不足すると疲れやすくなるので動物性食品を取ると良いですよ」
石「希、すったげすげぇ」(希、超スゲェ)
佐「あいー、すかだねぇー」(ありがとう)
佐々木希さんが最後に言っている「あいーすかだねぇー」の意味は、テレビのテロップでは「あらやだ」と翻訳されていますが、他には「ありがとう」という意味もあるようです。
また、石原良純さんが言っている「すったげ」も秋田弁で、意味としては「とても」という意味です。(石原良純さんは前でも述べた通り神奈川県出身で秋田弁は演技だと思われます。)
感想とまとめ
- ユーキャンのCMで佐々木希が最後に言っているフレーズは「あいー、すかだねぇー」
- 「あいー、すかだねぇー」は秋田弁の方言で、「あらやだ」「ありがとう」の意味
佐々木希さん、可愛いですね。方言もろ出しで素の感じがたまりませんw。
佐々木希さんはユーキャンで食生活アドバイザーの資格を実際にとったみたいなので、あなたも何か資格を取って見たければユーキャンでチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
ではまた!